論文が採択されました。

IEEE International Conference on Service-Oriented Computing and Applications 2009 (SOCA '09)に投稿していた論文が採択されました!12月に台北にて学会発表の予定です。UC Berkeley留学中の成果をまとめた論文が評価されて、とても嬉しい!Reviewerから…

さよならBerkeley

いよいよBerkeleyともお別れです。送別会を開いて頂いた方々、どうもありがとうございました。楽しい時間を過ごさせていただきました。写真は家の近くの夕暮れ。奥にゴールデンゲートブリッジが見えます。この眺めともしばらくお別れです。 最後の夕食はBerk…

LAへ。

カリフォルニア1号線の景色をもう一度楽しもう!ということでLAへ。こんな感じの景色を、延々と楽しめます。いかにもカリフォルニアって感じ。LAではとりあえずpink'sでhotdog。 Chili cheeseと GUADALAJARA。美味しかった! 次の日はUSHへ。 まずは楽しいと…

Redwood National ParkとCrater Lake National Park

友人が「かなりおすすめ!」ということだったので、US101をずっと北上してRedwood National ParkとCrater Lake National Parkに行ってきました。 まずはRedwood National Park。ここもヨセミテと同じで世界遺産だそうです。以前、Sequoia and Kings Canyon N…

近況

第二次ハイパー論文モード到来でどんどん時間が過ぎていってしまうのですが、少しは書き留めておこうかと。 企業訪問 継続的にこちらのエンジニア・研究者の方々(US American, 日本人の両方)とお話していただいたお陰で、今までの自分の経歴を活かしたキャ…

インカの技術って面白い

(※ 都市デザインのところを追記)■ 都市デザインマチュピチュ(旧アグアスカリエンテ)駅からのバスに乗りながら、いきなり要塞のようなマチュピチュ遺跡が現れたときのインパクトがすごかった。空中都市と言われるのがホントよくわかる。周りを見下ろすと、…

MSの画像合成技術、スゴイ!

http://blogs.itmedia.co.jp/isago/2009/06/synth-56eb.htmlを見て、Microsoftの画像合成技術photosynthが楽しそうだったので、早速アカウントを取ってマチュピチュの写真を30枚ほど放り込んでみた。なにこれすごい。写真をクリックした後、左右のカーソルキ…

マチュピチュ行ってきました

ずっと行きたかったPeruのMachu Picchuに行ってきました〜。日本からだと地球の裏側だけど、Berkeleyからの方が行きやすいから今のうちに行かないとね。いやー、もう最高。本当に天空の城で、嫁さんも大喜びでした。写真は見張り台からの景色。まだ脳裏に焼…

クラウドに対する企業戦略の変化

Forrester Researchが、"Market Overview Of Cloud Service Strategies From Global IT Providers"というレポートを出しています。($1999と高額ですが)今回の金融危機から脱するために、cloud computingを利用してコストを削減する、というシナリオは以前…

これはすごい「ARToolKit + 距離センサー」

ホントにバーチャロンや攻殻機動隊の世界だ。AR面白いなあ。ゲーム以外にも応用できそう。

若者をempowerする実名SNSへの期待

マチュピチュ旅行用に寝袋借りてきました。これで空港での待ち時間も大丈夫〜。『日本のネットで本当に残念なこと 「梅田発言」の波紋』 を読んで、「中高年のエスタブリッシュ層と、若者中心で知的な興奮やイノベーションにオープンに協力していく層(若い…

写真ログ

twitter始めるとBlog書かなくなるってホントだなぁ。とりあえずtwitpicに載せた写真をこっちにも載せておこうかと。かなり前のもありますが。 Heavenly@Lake Tahoe もう、超絶景。夏にキャンプに行ってもいいかも。 NBA@Oakland ORACLE Arena 初NBA。ダンク…

イノベーションを起こすには

ハイパー論文モードに突入して、どんどん時間が過ぎていきます。どれだけの内容をまとめられるかで留学の価値が決まるので、がんばらないと。気分転換にSF bay areaの企業動向のまとめも並行して進めているのですが、ちょっと面白いメモを見つけました。某st…

『日本のWebは「残念」』について

日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news045.html梅田さんは「英語圏では新しいモノ・知識を生み出す仕組みとしてWebが機能している。英語圏のWebは、個人がサバイブしていくのを助けてくれる…

Kindle DXと洋書

やばい、Kindle DX超欲しい。$489というNetbookより高いという値段が気になってたのですが、こちらに来てから洋書をかなり買っていて、さらに買いまくる予定なので、日本に持ち帰る本の量がすごいことになりそうです。その量を減らせるなら、Kindle DX買って…

日本のITベンダはグローバルクラウドになれるか

id:takuya-itohさんが紹介していた"The Facebook Era"を読み進めています。この本の紹介をSalesforceのCEOが書いているというのがかなり重要で、SaleforceはB2BのPaaSインフラ(クラウド)を、Facebook(特にFacebook connect)はB2C/C2Cのクラウドを握ろうと…

Swine flu and sensor-cloud computing

久々に英語エントリ書いた。 "Swine flu and sensor-cloud computing" http://svceng.blogspot.com/2009/05/swine-flu-and-sensor-sensor-cloud.html "A framework of sensor-cloud integration opportunities and challenges"という論文と、swine fluのニュ…

風を感じられなくなったらお終い

先日、ブランチに参加させていただいた渡辺千賀さんの記事が話題になってますね。 「海外で勉強して働こう」 http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html 1)日本はもう立ち直れないと思う。 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道…

金島先生邸でのホームパーティ

SVC

昨日、豪邸という噂の金島先生邸でのホームパーティに参加してきました。Berkeley在住日本人研究者の会(JGRB)のキックオフもあったようですが、金島先生を優先w http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200302/fst.html並川先生とお子さん、SV…

続:さて、これからどうしようか。

SVC

なんか3月ぐらいから家が民宿状態で、常に誰かが滞在してます。週末は一緒に観光に行ったりするわけですが、思いつきでSan Diego+Mexico(Tijuana)にまで行ってしまいました。Tijuanaは危ないという噂でしたが、日帰りで行く分には全然問題無さそう。写真はU…

さて、これからどうしようか。

SVC

SVC参加者が異口同音に述べている通り、「エンジニアとして働くならSVがいい」は真だと思う。ただ、その事実を確認したうえで見えてきたのは、その精鋭エンジニアをまとめあげる管理職の難易度がかなり高いという点。 「シリコンバレーで管理職になる道!」…

SVCレポート完了

やっとSVC関連の記事を一通り書きました。メモはかなり残っているので、追記するかもしれません。 SVC企業訪問レポート(1日目) SVC企業訪問レポート(2日目) SVC企業訪問レポート(3日目) SVC当日(4日目) SVC企業訪問レポート(5日目) SVC企業訪問レポート(6日…

fortune cookieのメッセージ

IDEO見学が終わった後、ヒラノさん・id:Moto_MさんとSF中華街のレストランへ行きました。お店はGreat Eastern。食後のfortune cookieのメッセージが、"Your choices at the moment will be good ones. Trust Yourself."SVC参加者にピッタリの言葉です。

SVC 総括

JTPAシリコンバレーカンファレンス2009と、前後の企業訪問が終了。カンファレンスの意図は、「シリコンバレー(SV)で働きたい日本人エンジニアのために、SVで既に働いているエンジニアとのコミュニケーションの場を設けること」で、講演者と参加者の論理的…

SVC企業訪問レポート(7日目)

■ IDEOIDEOにおけるInnovationの定義は? → Making a positive impact. そのa positive impactを産み出す場所と人を見学することができた。IDEOは"The ten faces of innovation(イノベーションの達人)"を読んで以来、とても気になっていたデザインファーム…

SVC企業訪問レポート(6日目)

■ Googleエンジニアを基準に労働環境を最適化した環境。エンジニアの雑用負荷を減らす代わりに、作業を見える化し、生産性を向上させている。業務ルール・プロセスのわかりやすさが、開発スピードにつながっている。キャリアパスとして、ずっとエンジニアと…

SVC企業訪問レポート(5日目)

■ 渡辺千賀さんブランチ千賀さんだけでなく他のJTPA関係者の方々も加わって、和んだ感じでお話を伺うことができた。Googleでの開発現場のお話や、Stanford医学系での研究現場のお話、Bay areaに長く住んでいる方のお話など、いろいろ興味深いお話を聞くこと…

SVC当日(4日目)

さて、JTPAシリコンバレーカンファレンス2009当日。カンファレンス形式は初の試みということで、実験的な性質が強かった。例えば、講演やパネル内容の品揃えの多様さ。エンジニア対象のものもあれば、アントレプレナー対象のもの、研究者対象のものもあった…

SVC企業訪問レポート(3日目)

■ AppleiPhone開発エンジニアの方の、「ここ(Apple)には、エンジニアへのrespectがある」という一言。前日のAdobe訪問時と同じ気持ちになった。■ 梅田さんid:umedamochioさんとの討議に参加。今回のカンファレンス+前後のイベントの中で、一番濃密な90分…

SVC企業訪問レポート(2日目)

■ UC Berkeleyまとめ役だったのだが、不手際で多くの人を待たせることになってしまった。申し訳ない。Sather Gate近くのPublic Parkingを使うべきだったか。学生さんを交えたランチ雑談会では、はじめは少し硬い雰囲気だったけど、話し始めたら結局時間が足…